ギターお悩み相談室in新潟

新潟市でギター講師をしています。

【ギター コラム】メンテナンスの大切さ


【ギター メンテナンス】誰も教えてくれないレスポールの弱点。Vlog vol.17

 

今回もYouTubeの動画と連動しています。

 

今回、レスポールの保管方法と言う事で意外と知られていない事をYouTubeで発信しました。

 

高いハイエンドギターを持っている

素晴らしい機材を持っている

 

・・・のに、メンテナンス(調整)できていない人が圧倒的に多いと思います。

 

わかり安く言うと

 

・ネックの調整ができていない。

・ピックアップの高さが調節できていない。

・ジャックがぐらつく(これ本当に多い!)。

・音がビビる。

・オクターブピッチが合っていない。

 

上記の症状が本当に多いです。

 

僕の尊敬する【トモ藤田】さんも

【自分のギターのポテンシャル(潜在能力)を最大限に引き出すにはメンテナンス(調整)をしっかりと行う。】

とレッスンでおっしゃていました。

これ本当にそうですよね。

 

まず調整がしっかりできてから音作りを考えるべきだと思います。

 

なので、基本的には僕のレッスンだとまずはじめにギターの調整から始めます(笑)

 

だいたいチューニングした後に、オープンコード【E】弾いてもらうとだいたいそのギターがどれぐらい調整できているかわかります。

 

まず最低限ギターを買ったらやっておくべきメンテナンス(調整)は

 

オクターブ調整

・ネック調整

・弦高調整

・ピックアップの高さ調整

 

これですね。電気系統までチェックできたら最高です。

 

・音が出ない

・ノイズがひどい

 

と言う症状が出ている場合は、楽器店へ行き調整してもらいましょう。

 

そして、もしギターを買う前に楽器店に

【買う前に調整してもらえますか?】

と必ず言いましょう。

調整は上記の

オクターブ調整

・ネック調整

・弦高調整

・ピックアップの高さ調整

 

これで十分です。

少しでも嫌な顔されたら、そこで楽器を買うのはやめましょう(キッパリ)。

 

買った後にトラブルになるのは嫌ですしね。

 

 

 

ちなみに、楽器を買いに行く際は、楽器が弾ける友達と行く事をオススメします^ ^

 

僕でよければ一緒に楽器店行きますよ〜♪

良し悪しが判断できる人がいるとめちゃくちゃ心強いですよ!