ギターお悩み相談室in新潟

新潟市でギター講師をしています。

【機材紹介】エフェクターボードを紹介します♪

ギタリストにとって切っても切れないモノ。

エフェクター


高校2年生の時に初めて、お年玉で買ったエフェクターから僕のエフェクター人生は始まりました。

今までも100以上のペダルを試した気がします。


エフェクターも種類があって

コンパクトエフェクター
ラックタイプのエフェクター

など、様々あります。


筆者自身も、マルチエフェクターをメインで使用していた事もありますが、コンパクトエフェクターを集めに集め、プログラマブルスイッチャーで制御しております。

本当の本当は、アンプの直結サウンドが好きな筆者ですが、サポートをしたり、レッスンをする事を考えると幅広くサウンドの知識が必要ですからね。

さて、前置きはここまでとして、私のサウンドの根幹を見ていきましょう♪



まずは、私のメインギターからですね。


Gibson CustomShop HistricCollection58’ リイシューLesPaul

https://www.instagram.com/p/Bdo_XdTFSWS66FxvewXX5AYw7tjFsuRpoAXSJg0/
New lens..........#guitar #lespaul #rockguitar #hardrock #sound #gibson #metal #followme #単焦点レンズ #シグマレンズ #sony #photoshop #sonya6000 #ミラーレス一眼 #カメラ #カメラ好き #jazz #jazzguitar #apple #mac #imac #canon



これはハタチの時に購入して、約10年間メインで使用してきました。
ネックいヒビが入ったり、フレットの調整をしたり、ピックアップを交換したり、、、色んな事を共にしてきた愛機です。
ピックアップは、、、リアが現在交換されています。

リアにこれ搭載してます。
www.soundhouse.co.jp

フロントには名ピックアップ【TOM HOLEMS】が搭載してあります。今や値段が高騰してますね汗

もともと、リアにTOM HOLMESが載っていて、フロントにはBURST BUCKERが搭載されていたのですが、交換しました。


現代的かつ、近代的ハードロックサウンドなLesPaulです。


このギターからのサウンドを。。。

以下のエフェクターを介します。

足元大公開




この様な感じです。
見事にパッチケーブルが揃ってません(笑)
ちっさな事を気にしていたらロックはできませんよね(笑)ここで性格が出ているとおもいますが。

足元一覧は以下の通り


①Pitchblack Poly PB-03
②MXR M102 Dynacomp
Ibanez TS-9DX
④XOTIC BB Plus
Ibanez TS-9 808
⑥BOSS DD-3
⑦MXR M148 Micro Chorus
⑧LINE6 M5 Stompbox Modeler
⑨CUSTOM AUDIO JAPAN / Loop and Link
⑩CUSTOM AUDIO JAPAN AC/DC Station ver.2 (→チューナーの下に設置しています。)

ざっとこんな感じです、メインのアンプはこちら。。。

VHT PITTBULL ULTRA LEAD HEAD

こちらです。
アンプは基本クリーンからクランチよりの音を作り、あとは④XOTIC BB Plusで歪みを作って行く感じです。



⑥BOSS DD-3は基本ONにしていて、ショートディレイにセッティングしてリバーブ的な感じで使用しています。


また、③Ibanez TS-9DX ⑤Ibanez TS-9 808はソロの時のブースターとして使用しています。


同じ、メーカーで姉妹機種ですが、全く音は違います。

Ibanez TS-9DX

これはモード切り替えがあり、多様なサウンドがウリの様ですが、自分としてはTSモードしか使えないかな〜と思います。

ですが、TSモードは中音域をガクッとあげてくれるので、ソロの時の音抜けは良くなるかなと思います。
粘り気の強い音で気に入ってますね。


Ibanez TS-9 808

これは、本当にナチュラルです。
クリーンブースターに近い様なペダルだと思います。
なのでクリーンブースター的な感じで使用してます。



⑧LINE6 M5 Stompbox Modeler

これに関しては、タップテンポでディレイを設定したり、モジュレーション系が豊富に入っているエフェクターなので飛び道具的に使用しています。


オーバードライブ系のペダルも入っていますが、正直使い物になりませんでした(個人的な感想です。)ですが、空間系はさすがLINE6です。
今でも現役で使える音だと思ってます。


⑨CUSTOM AUDIO JAPAN / Loop and Link

これだけのエフェクターを直列で繋ぐのはかなりの勇気がいるとおもいます(笑)
ですので、導入しました。
一つ難癖をつけるとしたら、青のLEDが結構まぶしい(笑)ライヴ中も結構明るいです。


⑩CUSTOM AUDIO JAPAN AC/DC Station ver.2

これは、18歳ごろから使ってます(笑)
全く壊れません。すごい長生きですね。さすが国産メーカー。


以上、これが僕のサウンドセッティングです。
実際の音を出す動画も作ってみようかと思っています。

最後に言いたい事

ここまで、自分のサウンドメイクを説明してきましたが、最終的には演者の右手と、左手です。
ここでどれだけの幅広い音を出す事ができるか?


これが、一番のサウンドメイクで考えなければいけない事かと思います。
そして、どーーーーしても再現が難しい音がある場合に頼るのがエフェクターかなと思います。

最後に言いたい事は。。。。

エフェクターに頼るな!
自分の腕に頼れ!


最後までお読みいただきありがとうございました。